"違う(ちがう / chigau)" の例文 |
---|
[1] 違う人に間違えて声をかけてしまった。 |
(ちがうひとにまちがえてこえをかけてしまった。) |
[2] 違う電話番号に誤って電話してしまった。 |
(ちがうでんわばんごうにあやまってでんわしてしまった。) |
[3] 違うサイズの段ボールをまとめて縛った。 |
(ちがうさいずのだんぼーるをまとめてしばった。) |
[4] このスマホは、私のものと似てるけど違うね。 |
(このすまほは、わたしのものとにてるけどちがうね。) |
[5] もし違っていたら言ってください。 |
(もしちがっていたらいってください。) |
[6] 温泉に入った後は、肌がいつもと違います。 |
(おんせんにはいったあとは、はだがいつもとちがいます。) |
[7] 同じ曲でも、アレンジが違うと雰囲気が随分変わります。 |
(おなじきょくでも、あれんじがちがうとふんいきがずいぶんかわります。) |
[8] その話は、私が聞いていた話と違います。 |
(そのはなしは、わたしがきいていたはなしとちがいます。) |
[9] 彼のピアノの演奏は、他の出演者とレベルが違った。 |
(かれのぴあののえんそうは、ほかのしゅつえんしゃとれべるがちがった。) |
[10] このレシピは、作り方も味付けも普段と違うので、勉強になりました。 |
(このれしぴは、つくりかたもあじつけもふだんとちがうので、べんきょうになりました。) |
[11] 何か新しいことを経験したりすると、今までとは違った視点から物事が見られるようになります。 |
(なにかあたらしいことをけいけんしたりすると、いままでとはちがったしてんからものごとがみられるようになります。) |
[12] 私たち家族の性格は、人それぞれ違います。 |
(わたしたちかぞくのせいかくは、ひとそれぞれちがいます。) |
[13] ネズミの兄弟は1匹ずつ模様が違う。 |
(ねずみのきょうだいはいっぴきずつもようがちがう。) |
[14] この中から1つだけ違うものを選んでください。 |
(このなかからひとつだけちがうものをえらんでください。) |
[15] 彼女の顔が曇ったので、この提案をよく思ってないに違いない。 |
(かのじょのかおがくもったので、このていあんをよくおもってないにちがいない。) |
[16] 廊下で先生とすれ違う。 |
(ろうかでせんせいとすれちがう。) |
[17] 彼の発言の本当の意味は違うと思います。 |
(かれのはつげんのほんとうのいみはちがうとおもいます。) |
[18] おつりが違うようですが・・・。 |
(おつりがちがうようですが・・・。) |
[19] 石と岩は大きさが違うだけで同じものといえます。 |
(いしといわはおおきさがちがうだけでおなじものといえます。) |
[20] 回転ずしはお皿の色で値段が違います。 |
(かいてんずしはおさらのいろでねだんがちがいます。) |
[21] クリスマスの過ごし方は、国ごとで違います。 |
(くりすますのすごしかたは、くにごとでちがいます。) |
© 2022 jpl.wetra.info