"暖かい、温かい(あたたかい / atatakai)" の例文 |
---|
[1] 温かいお茶を飲むと体が温まる。 |
(あたたかいおちゃをのむとからだがあたたまる。) |
[2] 暖かい場所で待ってて! |
(あたたかいばしょでまってて!) |
[3] 部屋を暖かくして待ってるよ! |
(へやをあたたかくしてまってるよ!) |
[4] 今日は日差しが暖かい。 |
(きょうはひざしがあたたかい。) |
[5] 暖炉の傍にいると暖かい。 |
(だんろのそばにいるとあたたかい。) |
[6] 布団をかけて暖かくして寝る。 |
(ふとんをかけてあたたかくしてねる。) |
[7] 暑い夏は温かい飲み物を飲む気になれない。 |
(あついなつはあたたかいのみものをのむきになれない。) |
[8] ホストファミリーは温かいおもてなしをしてくれた。 |
(ほすとふぁみりーはあたたかいおもてなしをしてくれた。) |
[9] お風呂のお湯が温かくて丁度良い。 |
(おふろのおゆがあたたかくてちょうどよい。) |
[10] 赤い蛇口を回すと温かいお湯が出ます。 |
(あかいじゃぐちをまわすとあたたかいおゆがでます。) |
[11] 朝は寒かったけど、日がさして暖かくなってきた。 |
(あさはさむかったけど、ひがさしてあたたかくなってきた。) |
[12] 本日は晴れですが、最低気温3度の寒い朝なので、暖かくして過ごしましょう。 |
(ほんじつははれですが、さいていきおんさんどのさむいあさなので、あたたかくしてすごしましょう。) |
[13] 今日は懐が暖かいから、ご飯をおごるよ |
(きょうはふところがあたたかいから、ごはんをおごるよ。) |
[14] ストーブのある部屋は暖かいです。 |
(すとーぶのあるへやはあたたかいです。) |
[15] 明日は暖かいので、コートがなくても大丈夫です。 |
(あしたはあたたかいので、こーとがなくてもだいじょうぶです。) |
[16] このジャケットは高いけど、暖かいので人気があります。 |
(このじゃけっとはたかいけど、あたたかいのでにんきがあります。) |
[17] 寒い日は体を動かすと、だんだん温かくなってきます。 |
(さむいひはからだをうごかすと、だんだんあたたかくなってきます。) |
[18] 今日は暑いけど、身体を冷やさないように温かいお茶を飲もう。 |
(きょうはあついけど、からだをひやさないようにあたたかいおちゃをのもう。) |
[19] 海外からの選手たちは温かいおもてなしを受けた。 |
(かいがいからのせんしゅたちはあたたかいくおもてなしをうけた。) |
[20] 彼の手は温かかった。 |
(かれのてはあたたかかった。) |
© 2022 jpl.wetra.info