"遊ぶ(あそぶ / asobu)" の例文

[1] んでいたら、時間が経つのがあっという間だった。
あそんでいたら、じかんがたつのがあっというまだった。)
[2] 容疑者は遊ぶ金欲しさに事件を起こした。
(ようぎしゃはあそぶかねほしさにじけんをおこした。)
[3] 犬と遊ぶ
(いぬとあそぶ。)
[4] あの同級生とよく一緒に遊ぶ
(あのどうきゅうせいとよくいっしょにあそぶ。)
[5] また親戚と遊びたい。
(またしんせきとあそびたい。)
[6] んでばかりいないで勉強しなさい!
あそんでばかりいないでべんきょうしなさい!)
[7] あの公園はみんなの遊び場だ。
(あのこうえんはみんなのあそびばだ。)


[8] 今日はボールでぼう!
(きょうはぼーるであそぼう!)
[9] また一緒にべるのを楽しみにしています!
(またいっしょにあそべるのをたのしみにしています!)
[10] 子どもを自然の中で思いっきりばせる。
(こどもをしぜんのなかでおもいっきりあそばせる。)
[11] 結婚したいけどまだ遊びたい。
(けっこんしたいけどまだあそびたい。)
[12] 私は本気で好きでしたが、遊ばれていただけでした。)
(わたしはほんきですきでしたが、あそばれていただけでした。)
[13] 引っ越した友達と、いつかまた遊べる日は来るのかな。
(ひっこしたともだちと、いつかまたあそべるひはくるのかな。)
[14] この辺は、遊ぶ場所が何もないです。
(このへんは、あそぶばしょがなにもないです。)


[15] 近所のお兄さんに遊んでもらう。
(きんじょのおにいさんにあそんでもらう。)
[16] 友達と腕相撲で遊ぶ
(ともだちとうでずもうであそぶ。)
[17] 押入れから昔く遊んでいたおもちゃが出てきた。
(おしいれからむかしあそんでいたおもちゃがでてきた。)
[18] こっちで一緒に遊ぼうよ。
(こっちでいっしょにあそぼうよ。)
[19] 子どもがお父さんの背中の上に乗って遊んでいる。
(こどもがおとうさんのせなかのうえにのってあそんでいる。)
[20] これは2人で遊べるゲームです。
(これはふたりであそべるげーむです。)



© 2022 jpl.wetra.info